わりばしをくわえた車椅子の少年は、たった1人でどうやって1億円を稼いだのか?
リストビルディング大百科とは、和佐大輔氏が創造的破壊プロジェクトの一環で作成したレバレッジの使い方に関する講義。 2011年に販売開始をして以来、3,000本が売れている販売実績がある。 | リストビルディング大百科, 和佐大輔, 創造的破壊プロジェクト, レバレッジ | |
不労所得を作るにはいくつかの方法があるが、少ない資本からでも始められ、ゆくゆくは大きく育つ可能性があるのは、FX(外国為替証拠金取引)がベストだ。 FXは10万円から、不労所得をつくり始めることができる FX(外国為替証拠金取引)は、小資本から始められるとても手堅い資産運用になる。世間一般ではFXは危険だとか、いろ… | 不労所得, 資本主義, お金, 稼ぐ, レバレッジ |
和佐大輔(Wasa Daisuke)
「なぜ、割箸を咥えているのか?」
身体障害者認定の最高度である第1級身体障害者であり、1人で年商1億円を達成した起業家。12歳のとき、不慮の事故でテトラポッドに激突し首から下の運動機能をすべて失い、17歳でパソコン1つで起業した後、口に咥えたわりばし1本で年商1億円を達成。日本インターネットビジネスの業界では数少ない”本物の“マーケッター系起業家。将来は漫画家、映画監督になるべく精力的に活動を行っている。